当ページのリンクには広告が含まれています。

話題の「自宅でしいたけ栽培」やってみた!

自宅で簡単きのこ・野菜作り

今話題の自宅でしいたけ栽培ができる、森のきのこ倶楽部の「もりのしいたけ農園」栽培キットを購入してやってみました。

私が今回購入してチャレンジした製品は以下です。

森のきのこ倶楽部 もりのしいたけ農園 栽培キット ( しいたけ栽培 / 家庭菜園 / 説明書付き ) 

難しいことはなく、付属の取り扱い説明書の通りやれば大丈夫です。すごく簡単でした。(私は説明書を読まずにやってしまい、一つだけミスをしました。それは後ほど報告します。)

栽培セット以外に自分で準備するものは以下です。

霧吹き ・ハサミ ・バケツ(直径25cm以上) 

おもりになるもの(2ℓペットボトルなど) ・小さめのクリップ

しいたけ栽培開始

説明書にも書いてありますが、栽培セットが届いたらすぐに栽培を始めましょう

栽培ブロックを袋から取り出して、ブロックの表面を全体的にさっと流水で洗い流します。そして付属の栽培袋に入れ、袋の口を半分折り込んでクリップで留め直射日光が当たらない場所で保管します。
(私たちは、台所の日が当たらない場所に置きました。)

1日1〜2回程度、袋を開け霧吹きでブロック全体に水を与え、しっかりと濡れた状態を保ちます。しいたけが発芽しても気にせず水を与えます。

栽培5日目頃から芽が出てきました。そして発芽から2日目には写真のように収穫可能な状態までに育ちました。

一番上のしいたけはかなり大きくなっていますが収穫はまだ我慢です。収穫時期は、ヒダ(傘の裏側)の膜が切れたら食べ頃になります。説明書には小さくても膜が切れたら収穫とのことです。

1回目の収穫開始

翌日には傘の膜が切れたのでいよいよ収穫です。

どうですか、立派なしいたけが3個収穫できました。ここで一つ失敗をしてしまいました。説明書にはハサミを使って、、、と記載されていましたが、最初の収穫は手でとってしまいました。(恐らくこれが原因で3回目は発芽してくれませんでした、みなさんご注意を!)

そして最初の収穫から2日後にはこんな状態にまで育ちました。

かなり収穫できました。右側の画像を見てもらうとわかるように、かなり大きなしいたけが収穫できました。

収穫したしいたけは、味噌汁に入れたり、焼いて酒のつまみで食べたり、いろいろな料理に入れて食べました。とても自宅で栽培したとは思えないくらい美味しかったです。

私はしいたけが大好きなこともあり、特に酒のつまみは最高❤️でした。大満足です。

休養・浸水

1回目の収穫が終わったところで、2回目の収穫のために休養に入ります。栽培ブロックを霧吹き湿らせて袋に戻し2週間程度休養させます。
休養時も収穫前と同様に霧吹きで水やりをします。

休養後は、水を張ったバケツに栽培ブロックを沈め、重りをして完全に水に浸かるようにして12〜24時間浸水させます。(私は取り扱い説明書のように2ℓのペットボトルに水を入れ重りにしました)

2回目の栽培開始

浸水後、水を吸って重たくなった栽培ブロックを袋に戻し、2回目の栽培開始です。また1回目同様に1日1〜2回程度霧吹きでブロック全体に水を与えます。

また少しずつしいたけが発芽してきました。

そしてその5日後には、またまた沢山のしいたけができてきましたよ〜!

そして2回目の収穫開始です。

1,2回目合計で40個のしいたけを収穫することができました。2回でかなり沢山のしいたけを収穫することができました。
しいたけ好きの私は大満足です。

そして更に3回目に挑戦したのですが、残念ながらしいたけはでてきませんでした。恐らくですが、最初に手でしいたけを採取してしまったことと、2回目までで40個程度を収穫してしまったからかなと思います。

最後に振り返り

今回自宅でしいたけ栽培にチャレンジしましたが、そんなに難しくなく、説明書通りにやれば簡単に沢山のしいたけを栽培できます。

しいたけの味も買ってきたしいたけと何も変わらずとても美味しかったです。

みなさんもしいたけ作りにチャレンジしてみてください。

森のきのこ倶楽部 もりのしいたけ農園 栽培キット「もりのしいたけ農園」お勧めです。

2回目をやる人のためのリピータ向け栽培ブロックだけの販売もありますよ。

私もしいたけ栽培2回目にチャレンジしたいと思います。また次は「もりのなめこ農園」か「もりのえりんぎ農園」にもチャレンジしたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました